DOCOMO CS Hokkaido | Recruiting
Business
業務・社員紹介


常に変化する通信品質を より便利で快適な未来のために
佐久間 彩音
ネットワーク品質2024年入社
札幌市の中央区・北区・西区・豊平区のネットワーク品質改善を担当。また、通信がひっ迫しがちな音楽ライブやお祭り等のイベント対応も実施している。建築分野を学んでいた学生時代、就職活動中に「本当にやりたいことが見つからない」と悩んでいたが、異業種を調べる中で通信業界に出会い、「これからの時代に必要とされる分野で未来を支える仕事がしたい」と感じたのをきっかけとして志望した
ネットワーク品質の仕事とは・・・
電波を調査・分析し、より快適な通信を追求
お客さまが快適に通信をご利用いただけるよう、基地局から発信される電波の状況を常に確認・分析し、通信品質の向上に努めています。通信の速さと快適さを徹底的に追求し、通信サービスの品質を守る「番人」としての役割を果たしています。 必要に応じて現地調査を実施したり、また観光地や話題のスポットなど通信ニーズが高まる場所では、事前に対策を講じるなど、チームで連携しながら対応しています。「いつでも、どこでも、つながる社会」の実現をめざし、お客さまの目線を常に持ちながら、丁寧な対応を心がけています。
佐久間 彩音
ネットワーク品質2024年入社
札幌市の中央区・北区・西区・豊平区のネットワーク品質改善を担当。また、通信がひっ迫しがちな音楽ライブやお祭り等のイベント対応も実施している。建築分野を学んでいた学生時代、就職活動中に「本当にやりたいことが見つからない」と悩んでいたが、異業種を調べる中で通信業界に出会い、「これからの時代に必要とされる分野で未来を支える仕事がしたい」と感じたのをきっかけとして志望した

“つながる”を任された夏、 その責任が自信に変わった瞬間
入社1年目の夏、札幌市で開催された「豊平川花火大会」のネットワーク品質対応を任されました。初めて大きなイベントを任され、知識も経験も浅い中での挑戦でした。
イベント対応にあたっては、当日の人員流動や通信需要を分析・予測しながら、予め基地局のチューニングや実行計画を立てておく必要がありますし、当日も現地へ足を運び、リアルタイムで確認しながら、まさに「時間との勝負」で即時対応を求められる業務でした。責任も大きい仕事ですが、終わった後にお客さまから「快適に使えた」といった声を直接伺えたことは、大きな励みになりました。
イベント終了後は、通信状況のレポートを作成し、改善点や成功事例をまとめてレビューを実施するなど、すべて一人称で対応しました。今回の結果を役員まで自ら説明に行くなど、若手社員でも責任ある仕事を任せていただけることで自信がつきましたし、計画から実行、振り返りまでを一気通貫で実施できた経験により、大きく成長できたと感じています。

通信の未来を支えるのは、 日々の積み重ねとチームの力
現在担当しているネットワーク品質業務に、大きなやりがいを感じています。現地調査やイベント対応を通じて電波環境の改善に取組む中で、「通信の当たり前」を支える仕事の重要性を実感し、ネットワークに関する知識と経験をさらに深めたいという思いが強くなりました。将来的には、基地局設計や運営にも携わり、より広い視野でエリア全体を見渡しながら、ネットワーク通信品質の向上に貢献できるような中堅社員をめざしています。
こうした目標に向かって前向きに取組めているのは、今の職場環境のおかげです。職場は平均年齢が若く、明るく話しやすい雰囲気があり、1年目の頃から分からないことがあればすぐに相談できる先輩社員や同僚に囲まれて、安心して業務に取組むことができました。技術職でありながら、お客さまに寄り添う姿勢が求められるこの仕事に、チームで支え合いながら取組める環境が整っていると感じています。
また、同期社員とのつながりも強く、プライベートでも交流があるほど仲が良い関係です。若手社員研修やイベント対応などで集まる機会があると自然と会話が生まれ、大きな支えになっています。事務系・技術系問わず気軽に話せる雰囲気があり、さらには仕事をする上でも、関係組織に同期社員がいると相談もしやすく、日々の業務の中でも安心感があります。
私自身、「ネットワーク知識を更に深め、ネットワーク品質の仕事を通じて、通信の“当たり前”を守る力を磨いていきたい」そんな思いを胸に、これからも仲間とともに成長を続けていきます。
1日の流れ


休日の過ごし方

“好き”を諦めない働き方が、ここにある
休日は野球観戦が趣味で、現地に足を運んだり、テレビで試合を楽しんだりしています。イベント対応などで忙しい時期もありますが、平日に休みを取るなど、無理なく働ける環境が整っており、プライベートの時間も大切にできています。 仕事に全力で向き合いながら、自分の「好き」も楽しめる──そんな働き方ができるのが、今の職場の魅力です。


学生のみなさんへメッセージ
最初は自分に合った仕事がわからず悩んでいましたが、通信業界に出会い、「未来を支える仕事に関わりたい」と思ったことがきっかけでした。知識がなくても、興味を持って一歩踏み出すことで、少しずつ自分らしい働き方が見えてきます。 挑戦の先に、自分らしく働ける場所がきっと見つかるはずです。
Business
他の部門紹介を見る